バランス

ちょっと過去の練習具合見返してみた

FTPとかTSSとかTSBはそれっぽく検索して内容補完して
もらうとして

とりあえず、年初の風邪で1週間完全休養した後、
本格的に練習開始し出したのが1/10。
ここからの3ヵ月毎のFTP値を基にした、
週毎の練習疲労度の移動平均(短期推移)、
42日毎の練習疲労度の移動平均(長期推移)
を見てみると、長期推移の疲労度がどんどん増していって、
いわゆるTSB(長期推移 – 短期推移)が上向いて0近傍(±10程度)
になるところが殆ど無い。
ちなみに、GW突入前にTSBは上向き傾向になっている。
乗り込みに備えて、ちょっと意識的に休養を入れたことで、
疲労回復が促された結果、この期間の無理使いが効いたようだ。

GW中に連日200km程度のロングを繰り返したため、その後は、
当然物凄い疲労の谷が出来ているにも関わらず、
ここからほとんど回復させずに、週毎に比較的短時間高強度を
(実力の割りには)頻度高でやっていた結果、上手く回復しきる期間が
ほとんどとれておらず、現在に至る模様。

先週の練習量は、週の後半で意識的に今回の群馬の前に抑えた
のだが、ちょっとムリヤリギリギリ感があったところに、前日に
ちょっと乗った(TSSでは感覚的に100を軽く超えて、150くらい)のが
悪い具合に重なってしまったか。
なんだかんだで1000m以上をそこそこの強度で登っ(てしまっ)たし。
TSBは土曜日の時点で回復傾向+8。つまり、疲労度から見ても
結構動けるってこと。実際、動きはそこそこだった。
で、土曜のTSSはおそらく150程度だから、これを考慮すると
日曜時点でのTSBは-1くらい。0の近傍ではあるけど、
下降線なのでそこそこ踏めるけど、下がり調子なので意志力が
弱いとか、前日に酒を飲んだとか、マイナス要因があれば
最近のレースに出ていない体では精神的に弱いので、
すぐに千切れる。実際の結果が、疲労度からの分析結果に
見事に当てはまってる。
前日に乗るとか、酒を飲むのなら、
もう少し週の練習強度を抑えておくべきだったってことだ。
まさに、ちょっとの加減だなぁ。

ということで、今週は前日にほとんど乗らない(乗れない)はずなので、
週の練習強度は前半までは通常系で、後半に緩めて上手く調整
できないか試してみよう。

レース収穫は、インターバルトレーニングの成果か、あまり心肺的に
辛いという面が無かったことか(除、前半の異常な乾き)。
単純に脚が重くて回らないのが我慢しきれずにブッチンという、
典型的な慢性脚パン症候群。

とりあえず、今日は3本ローラークルクルで。

KnKn について

Amateur road racer in Japan Everyday easy life : )
カテゴリー: ロード練習日記 パーマリンク

コメントを残す